- 人生\(^o^)/オワタ
さん 【2024/10/13(Sun) 19:11:43】
>エアコンを使わないで済むようになりましたね。
やっとこさようやくです。
これ以上真夏が続いたら、おれの中のなにかが完全に崩壊する所でした(謎
…まじで今年はやばかった!
>in my * hole
いわゆる「内部」なので全く痛くはないのがなまじっかクセモノなのです。
>新しくノートパソコンを買ったら
いいぞ、富士通をもっと買うんだ、せんせい!
一切配当をくれない某9501なんかもう(以下略
ぼくの拾に22H2以降が全然来ないの…、とかいう暴言を吐いてみる。
いい加減拾壱に移行しれという髪の啓示かな?
- (ヽ´ω`)
さん 【2024/10/18(Fri) 11:49:25】
新スレ乙であります。乙であります。
大事なことなので(以下略
先週末から今週頭にかけて来客があったり、並行して発熱していたり、会議があったり、
体育祭の駐車場係があったりしました。
自分が発熱体ってやっぱりしんどいですね⊂⌒~⊃。Д。)⊃
お客さんが手足口病に罹患したりしておりましたが・・・今のところ大丈夫そうです。
>エアコン
自分が発熱体になったので、しばらくぶりにスイッチを入れたくなりましたが
俺以外はいらないといわれたのでとりあえず自粛しました。
>9501
発電所の後始末が終わるまで無理でしょうねぇ。
>22H2以降
勝手に来ないなら積極的にお迎えするしかないんでしょうなぁ・・・
残りあと1年、俺もどうするべ。
- (ヽ´ω`)
さん 【2024/10/29(Tue) 03:04:30】
眠れないので浮上。
前述の通り、手足口病に罹患したお客様をお迎えしている間、発熱しておったのです。
免疫が落ちていたのでしょうね、
しっかり伝染されてました。
ということでしばらくおとなしくしておりました。
口内炎や咽頭炎の類似症状や、手足の発疹で対処が面倒で。
口・喉の症状は痛みにこらえつつ清潔を保ちながらビタミンB剤を飲んで対処。
足の発疹は痛みというか違和感で歩きにくいため、厚手の靴下で対処。
手の発疹は大したことはなかったものの、家族への感染を避けるため食器洗いを自粛。
等など、面倒くさい一週間でした。ハア・・・
ということで、各種感染症には十分にご注意ください>各位
- (ヽ´ω`)
さん 【2024/11/04(Mon) 22:24:12】
〇povo2.0始めました。
電話番号認証によりヤフーのアカウントを維持するためだけにauを1回線キープしておったわけですが。
いつの間にか電話料金が2,500円ほど徴収されていることに気が付きました。
どうやら契約してしばらくたったもので、優遇期間が終わったらしい。むぅ。
auのメールアドレスは全然使用していなかったため電話会社がどこになっても問題なく、
基本料無料のpovo2.0に変更と相成りました。
届いたsimを刺してちょいちょいと設定し、手元のiPhoneSE(初代)は無事にpovo2.0回へ。
ず〜っと無料状態だと職権で解約されるようなので、留守番電話サービス(毎月更新)だけトッピングしておきました。
久しぶりに128kbpsの回線でネットに接続してみましたが、タイムアウトで何もできませんね(滅
- 人生\(^o^)/オワタ
さん 【2024/11/30(Sat) 20:21:45】
御無沙汰すぎて申し訳なく…。
やばいっす、疲労具合が。
帰宅すると一時間くらい座り込んで動く気力がなくなるのです。
毎日しっかり働いて充実なんですが、少しは一日のパターンを見直すべきなのかも?
とりあえず生存報告まで。
- (ヽ´ω`)
さん 【2024/12/03(Tue) 23:05:25】
お疲れ様です。
休息充電器(こたつ、と読む)の導入はお済でしょうか。
オプションで蜜柑を装備するとなおよいと思います。
そろそろ我々も体力や回復力の低下が現れるお年頃ですから
疲れることはほどほどにしておくのが良いかもしれませんね。
とか言いながら、今年も里芋を生き埋め貯蔵穴に埋めたり
琵琶湖の漏水調査に行ったりしてきたわけですが、
ぶっちゃけもう、ワンオペ無理ですわ。
親父殿と二人でなんとか、できればもう一人手が欲しい。
う〜ん、何かの時は甥っ子でも召喚するかなぁ。
- (ヽ´ω`)
さん 【2024/12/20(Fri) 23:05:05】
今年もあと10日、急に寒くなってしまいその落差にやられております。
寒くてやる気が出なくなりまして、やる気スイッチはすっかり行方不明。
そのうえ体調もなんとなくよろしくないので、困りましたね。
ま、皆様ご自愛ください。
とりあえず大根は掘って埋めなおしたので、餅つき機の様子だけ見てご機嫌を取りつつ
年越しに備えようと思ふ今日この頃であります。
- 人生\(^o^)/オワタ
さん 【2024/12/21(Sat) 18:33:59】
ホント寒くなりましたねぇ…。
ときに、様々な諸事情で疲労蓄積、どうもピリピリしてるなぁ〜なんて思う時には、大抵
ロクなことがありません。
気持ち的にも随分滅入っていますし。
もう知らんわ、月曜日から正月明けまで全部休んだる、勝手にせい!←イマココ
月曜朝の気分で決めます。
>ま、皆様ご自愛ください
了解です、ご自愛されますのでご査収ください。(謎
大根里芋と一緒に、おれも穴掘って埋めてくれさい。
- (ヽ´ω`)
さん 【2024/12/22(Sun) 02:04:35】
年越しに備えようと思ふ今日この頃と言ったな?
あれは嘘だ。(うわぁぁぁ〜)
−−−−−
親父殿のアパートに入居していた御老人が退去したのですが、思わず感心してしまう
程に汚れを残したまま去っていきました。
そもそも(いろいろ自主規制)なのに未納金があり、かつ、いろんな方面に日々借金が
増えるというJ.P.ポルナレフ氏も驚くであろう程の意味不明の方だったのです。
で、ここ数年は室内外に有価物とゴミの区別がつかないものをたんまりと溜めて
いるな〜と思っていたのですが、ついに無視できないレベルの認知症の症状が出始め、
市外にある専門の施設へ転居と相成りました。
不要な物品は某文化センターが2日かけて搬出してくれたのですが、彼らが請け負った
のは搬出作業だけであり、清掃は含まれておりません。
結果、壁紙は煤け、床には焦げ跡があり、一部の床が抜けそうな状態での返却でした。
・・・修繕に苦労しそうです(内装屋さんや清掃業者が、ね)。
修繕するにも清掃するにもこのまま依頼するには汚すぎるということで、向こう数日は
清掃作業に従事することになりそうです(年明けに延期するかもですが)。
清掃業者が手配できず、自力でやったことはあるんですが流石にこんな状態のは初めて
でございます。どうなることやら。
>月曜朝の気分で決めます
そんな感じでいいと思います。まる。
ふらりと出かけちゃってもいいかもしれませんね、場合によってはお供しますぜ。
>穴掘って
そういえば、最近自力で穴掘りはしてないなぁ。
大根→一輪管理機が掘ってくれる
里芋→去年の穴を埋めずに再利用
てな状態なんで、昨今の体力を鑑みると穴掘りの作業はできそうにございません(弱
- (ヽ´ω`)
さん 【2024/12/31(Tue) 01:02:41】
2024年も大詰めといったところですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんなタイミングですが、大切なお知らせがございます。
アパートの清掃は、内装屋のスケジュールが空いて作業に入ったため回避できました(殴
おかげでわたくしちょっぴり楽になったので、早くも金団を練り羊羹を流してしまいました。
もちろん餅つきは終了済み&餅つきの道具はお片付け済み。
いやぁ、こんなにスケジュールに余裕がある年末って素敵。
明日、野菜を用意して伊達巻を巻けば無事に新年を迎えることができそうです。
ということで、2024年も大変お世話になりました。
新しい年が皆様にとって素晴らしい年になりますように。
- 人生\(^o^)/オワタ
さん 【2024/12/31(Tue) 17:27:27】
>Thankyou for 011800 access.
\(^o^)/お年玉くr(以下略
先に予言しておきます。
四日後(の朝)、「なんで今日一日だけ出勤なのじゃぁー!月曜日から出勤にしやがれ
ー!バーヤバーヤ!」と、/(^o^)\こんな格好で愚痴ってるおいらがはっきりと見えます
がそれは現実です。
さぁ、年が明けたら人生頑張るんだ…。(フラグ建立
>月曜朝の気分で決めます
有休申請用紙の理由欄に、おもっくそ現実にあった事実を記入して提出、責任者との話し
合いもありましたが、詳しくは書けませんが会社側が状況を改善してくれるということで
一日だけリフレッシュの為の有休取得して、その後通常出勤してました。
いろいろとね、明らかにおかしい人はいるんです。
今年も残すところ六時間半くらいなもんでしょうか。
総合的には良い年であったと思います。
ここに集う全宇宙三兆人の皆様の来年がもっと良い年になりますように。
- 人生\(^o^)/オワタ
さん 【2025/01/02(Thu) 02:24:00】
>来訪者数 累計:42300 今日:1 昨日:7
\(^o^)/
今年は良いことありますように。
あー、経年劣化だ(?)
ぶっちゃけ胃腸の消化能力がねぇ…。
満腹感が全然消えず、それでも食うには食うので、おなかポ
ンポコリンですわ。
腰は痛いし首は凝る、ジジイ街道まっしぐら\(^o^)/
おまけに、シルバーのメットでそれなりの体格の人が鰍ナ走
って来ると、全部先生に見えるという重病も患っておりまし
て。
もうおれはだめかもしれない。
という事で、新年明けました。
今年もよろしくお願い致します\(^o^)/
- (ヽ´ω`)
さん 【2025/01/04(Sat) 22:18:10】
あけましておめでとうございます。
明日は出初式があるので、市内中心部に行かないで引きこもっていたほうが良いです(ぉ
ということで、皆様本年もよろしくお願いいたします。
>胃腸
>ジジイ街道
う〜ん、それは誰しも平等に訪れる老いなのであきらめるしか・・・
とりあえずなんとか回避したり乗り越えたりして50歳を無事に迎える、
これを目標に日々を過ごしていきませう。
>シルバーのメットでそれなりの体格の人が鰍ナ走って来る
最近は二輪に乗ってないです(ぉ
春先は乗る機会が増えるので、「ビンゴ」の時があるかもしれませんぜ。
- (ヽ´ω`)
さん 【2025/01/19(Sun) 23:08:34】
茶の間に置いてある液晶モニターが天に召されてしまいました。南無・・・
で、その昔、↑と同じ日に買った同じモニターと入れ替えました。
なんで2台買ったんだろう、と思ったのですが今になってみるとその時の判断は正解でしたね。
液晶モニタは5年くらい使ったような気がするので、5年後くらいに悩むことでしょう。
- (ヽ´ω`)
さん 【2025/02/04(Tue) 22:42:36】
寒い・・・
う〜む、やはりこれからは高気密・高断熱の家でないと生きてゆくのはつらいな。
快適な環境を知ってしまうと、前世紀から経っている建物は見劣りする。
(と、いってもこの環境を急に変えることはできないのだが)
- (ヽ´ω`)
さん 【2025/02/12(Wed) 22:43:41】
小ネタ(1)
先日、とある費用を立て替える必要が出てきまして。
消防団の飲み会の二次会費用なんですけど←この時点で嫌悪感MAX
先週末にようやく帰ってまいりました、ろくまんえん。
額が大きな立て替えは勘弁してくれ・・・
小ネタ(2)
明日、研修がありましてね。
なぜかそのあと飲み会があるんですよ。
しかも二次会までセッティングされているんですよ。
勘弁してくれ・・・こんなんだからメンバーが増えないんじゃない?
- (ヽ´ω`)
さん 【2025/02/20(Thu) 01:19:37】
速報!!
河川敷に止まっていた車(無人)に対し、自車をバックで吶喊させるという大罪を犯したため、
3月からの自動車保険は3等級ダウンです!!
せっかく20等級だったのに・・・
だかしかし入っていて良かった自動車保険、3年間の保険料増額分よりも相手方車両の修理費は
大幅に大きいのです。今回はありがたくその恩恵を受けることになりました。(;O;)
よい子のみんなは河川敷火災の時も落ち着いて現場まで行きましょーねー
- 人生\(^o^)/オワタ
さん 【2025/02/20(Thu) 19:32:21】
ここしばらくずっと、職場のけーゆうえすおー指導員関係でキモチ的に相当乱れていまし
てね、毎日チェックはすれど何も書かない私を許してちょんまげ。
なお、今日はしんどいので休んだ模様。
明日は出勤するつもりだが、いや、明日の朝の気分で以下省略。
>吶喊
くれぐれも安全には十分に留意されたい。
特に人的被害は無かったように読み取れるので何よりであろうと。
>こんなんだから
それこそ我らが日本國っぽいなぁ…
残るバブル世代がしんで我々氷河期世代が消え去った後の頃には、なにか変わってるんで
しょうな。
どうなるかは知らんけど。
>前世紀から経っている建物
石油ファンヒーターがまたお亡くなりになったんですが直す気力もなくエアコンの暖房に
白目をむきながら頼る日々。
電気代の請求額に白目がもう半回転して元にもどったは。
尚、たった五年ぐらいしか放置してないフィルターを清掃したら、こんなにエアコンの暖
房って効くのっていう←イマココ
>モニター
書かれてからちょうど一ヶ月ですが読んで以来始終なにか頭の中で「ひっぱたけ」という
謎の単語が繰り返され以下略
あー、しんどいなう。
早めに寝やう。
- (ヽ´ω`)
さん 【2025/02/21(Fri) 22:15:08】
カーテン。
まあ、高度成長期以後に建設された住宅で一枚も無いものは無いでしょう。
此奴、それぞれの窓に合わせたサイズで作られておるわけで、引っ越しや
家のリフォームをきっかけに窓のサイズが変わると途端に使えなくなる。
そんなカーテンが捨てられない我が家には結構な量が保管されておりまして・・・
あまりにも邪魔なので、何とかして消費(使える場所で使う)ことにいたしました。
発掘されたカーテンから、幅100cm・高さ135cmの物を8枚チョイス。
色・柄ともに同じ。これはたぶん、消防団の詰め所を解体するときにとっておいたもの。
一度は洗濯した筈が、たばこや焼き肉の煙で多少、もとい『かなり』汚れております。
失敗しても惜しくは無い、ということで切ったり縫ったりしておりました。
結果として、高さ200cmの物が4枚、高さ130cmの物が2枚錬成されました。
高さ200cmの物は、某アパートの空き部屋に奉納して日焼け防止に活躍してもらってます
※築27年のアパートなので、すでに床や物入の引き戸は日焼け済み
高さ130cmの物は、そのうち自室にレールを増設したらかけておこうと思います。
それにしても、久しぶりに使ったミシンの扱いがすっかり下手糞になっていて焦りました。
針の先が老眼でぼやけている状態で使うと、縫い目をまっすぐにするのが難しいであります。
>職場の
いろいろ大変なこともございましょう、とりあえず4月の定期人事異動にこうご期待(何
心身ともに健康が一番なので、そっちを優先するのがよろしいかと。
あ、有給(あるのか?)も使える分は使ってしまいましょう。むしろそのほうがお偉いさんが喜びますし。
>人的被害
それだけでも儲けものであります。
ただし、自車のリアバンパーが裂けちゃってるんですよね。これだけは治さねば。
とりあえず色付きリアバンパーがまだ出るそうなので、近日交換してもらいます。
Dラーだと70kくらいかかるみたいです。
自分でも交換はできそうなんですが、ナンバーの封印への対処が困難なのでお願いしちゃいました。
>日本國
どっちかっていうと大日本帝國的なものかもしれませんぜ
>なにか変わってるんでしょう
良くないイメージ(圧倒的事実)のせいで構成員が減って、ロクに活動できなく
なっちゃうんじゃないですかね。知らんけど。
>石油ファンヒーター
【緊急遅報】うちの蔵で余ってる
あとでDMします。
>モニター
モニターを叩こうとしたらパソコンデスクに手が当たってしまったおいらを慰めてください(痛
- (ヽ´ω`)
さん 【2025/02/23(Sun) 00:30:19】
そういえばそろそろ20レスなので新しくスレ立てをしておきましょう。