当分無題です(^^;

http://tokonoma.sakura.ne.jp/ is now under construction...



とても重要なお知らせ
レンタルサーバーのメンテナンスに伴い、各種設定が変更になっております。
Perlの設定も変わったらしく、BBSは動作いたしませんのでご了承ください。
また、PHPの設定も変わった可能性があり、pukiwikiの動作がおかしいところもあるかもしれません。
ご迷惑をお掛け致しますが、修正完了まで今しばらくお待ちください。


と、書いてから逃走する管理者であった。寒いんだもの・・・



来訪者数 累計:43122 今日:1 昨日:8

Contents

FrontPage
FAQ
原付
軽二輪
AF34素ディオ 始めました
パソコンとか
KNOPPIXの覚え書き
DOS/Windowsの覚え書き
LINK
BBS

MenuBar(ぉ

Up to date


2016/08/25 軽二輪小ネタ「メーターバイザー延長」
2014/11/30 AF34素ディオ 始めました 安物買いの銭失いとはこのページのためにある言葉。
2013/08/18 軽二輪一寸追加
2013/05/29 軽二輪ちょびっと修正
2013/04/23 軽二輪ちょっと修正
2013/02/16 軽二輪新規追加。
2012/09/27 原付第2次ボアアップエンジン搭載。作業のことを思い出すと泣きたい。
2012/05/18 DOS/Windowsの覚え書き新規作成。KNOPPIXの覚え書きちょっと追加。
2011/11/05 spamがあまりにもひどいので、jpドメイン以外の方は見られなくしました(ぉ
2011/10/29 原付→CDIとリアショックについて追加。
2011/07/25 KNOPPIXの覚え書きを追加。俺用備忘録的な。
2011/05/07 原付→ビッグキャブレター その後を加筆。さようならビッグキャブレター
2010/09/26 原付→ビッグキャブレターの装着について加筆。個人的な備忘録。
2010/06/20 某氏の熱すぎるリクエストにお答えして、カウンタを設置。来訪者数については旧サイトから引き継いでいます。
2010/06/19 pukiwiki導入以来残していた古いトップページを消去しました(もういいでしょ?)。パソコンとリンクのページを追加。
2010/06/13 気力がある時にちょっとずついじります。
2010/03/10 サーバー設定をちょっと変えました(セキュリティ向上、かな?)。どうも調子が良くないので6月に中断
2008/05/10 23:00 より、pukiwikiを導入しました。

#analog


Last modefied on:2023-05-13 (土) 17:07:21


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS